節約が日常

リアルではドン引きされて言えない

友だちの誘いを断ってしまった話

高級ホテルのアフタヌーンティーに誘われました。

断ってしまいました。

 

だって高級ホテルとか苦手なんだもん。

そりゃ、ディナーを頂いたら2万円くらいする空間とおもてなしを2時間制で7000〜9000円で体験できるので、ホテルの空間とおもてなしが好きな人にはコスパいいんだと思うんです。

でも私には過剰なおもてなしだし、過剰に華美な空間で落ち着かないし、着倒したユニクロで行くと自分がみすぼらしく思えるから苦手なんです。

苦手なサービスを受けるために余分にお金を払うのがどうしても嫌で断りました。

 

誘ってくれたお友だちとはおしゃべりしたかったし、

誘ってくれて嬉しかったけど、

ホテルのアフタヌーンティーに嫌々1万円近く支払って会ったら、楽しさが半減しちゃうと思ったんですよ。

友達に「コイツ機嫌悪くね?」って気を遣わせるかもしれないし、そう思わせないように頑張りすぎて自分が疲れちゃうかもしれない。

それなら最初から断って、ホテルのアフタヌーンティーには行きたい人同士で行ってもらったほうがお互い幸せじゃないか

と、めちゃくちゃ悩んで断りました。

 

断った後でも悶々と

友だちに会うのに、1万円を惜しむなんてケチすぎたな

とんでもない貧乏人だと思われたかな

もう誘ってくれないかもな

とうだうだ悩んだりしてました。

でも、ま、そのときはそのときだ!と変に割り切れる気持ちも若干あって、清々しくもあったり。

 

昔は友だちの誘いを断ったりできなかったんですが、FIRE目指して資産形成始めてから自分が変わった感じがします。

・自分にとっての好きなものと苦手なものがはっきりした

・仕事を頑張って自信がついた

・資産が増えて自信がついた

自分にちょっとは自信がついたから、友だちの誘いでも苦手なことは断ってしまおうって思えるようなったのかも。

これが良いことなのかは分かりません。

 

でも変に嘘ついて予定あるから〜とか

無理して行ってずっと苦笑いってなるより、

これは苦手だから今回はやめとくけど、また誘ってね!

って正直に伝えた方がお互いに幸せなんじゃないかな

と今は思っております。

 

ちなみに今回は

高級ホテルは苦手だからやめとくけど、公園でアフタヌーンティーするときは誘ってね!

と言ったら

「公園でアフタヌーンティーもいいね!」

と友だちが合わせてくれて公園でヌン活することになりました。優しい友だちに感謝です。

そして言ってみるものですね。

合わせてくれてる友だちが無理してないかは気に留めつつ、お互いに無理なく楽しめることで一緒の時間を過ごせるようにしていきたいなと思います。

 

【食費2万円以下】肉魚無しごはん3選【節約】

こんばんは!節約主婦の豆腐の角です。

2022年の食費は夫婦2人で月平均17,000円でした!

(ちなみにお米はふるさと納税、外食費は別で月平均3,000円でした)

 

そんな2人で食費2万円以下の夫婦の肉なし魚なし夕飯をご紹介します。

お肉やお魚は私たちにとっては高級品なので、週に1〜2日くらいは無しで夕飯を作ります。

お肉やお魚がなくても案外美味しく食べれるお料理をご紹介します。

※ちくわ、カニカマ、卵、牛乳等は使っていますのでベジタリアンメニューではありません。ご了承ください。

給料日前のどうにもならない時の夕飯や、休日のお昼ごはんの参考にしてみてくださいね!

 

①たこ焼き

とは言ってもタコ🐙は入れません。

たこ焼き液にちくわ、カニカマ、チーズ、ネギ、キャベツ、紅生姜など、ある物を入れて楽しみます。

ソースとマヨがあれば、最悪具なしでも美味しく食べれてお腹いっぱいになります。

めんつゆをかけて明石焼き風にするのも美味しいです。

 

助六寿司

太巻きやいなり寿司などのお魚の入っていないお寿司もオススメです!

きゅうりやカニカマ、甘辛く味付けしたキノコや玉子焼きを巻いてサラダ巻にするのも美味しいですし、中途半端に余ったお惣菜を巻いてもOKです。

余った納豆で納豆巻きにするのもいいですね!

いなり寿司も甘辛く煮たお揚げに酢飯だけという、材料費は激安なのに美味しい🥹

 

太巻きを巻くのが面倒だったら、酢飯と海苔と具を用意して、手巻きスタイルにするのも楽ちんで楽しいですよ!

あとは味噌汁と漬物を用意したら、立派な和風ごはんが完成です!

 

カルボナーラ

最後は洋風にカルボナーラです。

本来のレシピはベーコンを入れますが、ちょっと強めにニンニクを効かせると、ベーコン無しでもパンチがあって美味しいですよ☺️

牛乳や卵、チーズの旨味があるので、お肉がなくても満足感がありますよ!

我が家は全卵&牛乳で作るこちらのレシピが定番です!

https://cookpad.com/recipe/887637

 

いかがでしたか?

以上が手間はかけてもお金はかけない、我が家の節約メニューです。

参考にしていただけると嬉しいです!

 

寒くて起きれない日

昨日も今日もとても寒いですね。

私は寒くて布団から出られず、思い切り寝坊してしまいました。

幸いにも会社はフレックスなので、遅刻にはなりません。ただし、帰宅時間が遅くなります。

(出社が遅いので当然ですが…)

 

ものすごく寒くて、帰りの時間は遅いのが確定してて、こんな日は会社に行くのがイヤになっちゃいます…。

 

そうしてふと思い浮かぶ、

「会社辞めれたらいいのに」

という思考。

 

それから会社を辞めるための具体的な方法を考え始めて、

「ああ、かなりお金がかかるから仕事頑張らなきゃな」

って思って落ち着きます。

 

ま、要は今日もお仕事がんばります!という話です。

節約主婦が閉店セールで6万円分購入した話

今年は夫婦で初詣に行きました!

初詣って参加費10円で新年を楽しめるとても素晴らしいイベントですよね⛩

節約夫婦なので、もちろん屋台は雰囲気だけ楽しみ、近くの公園で持参したコーヒーを飲んで夫とおしゃべりしました。

何をお願いしたの?と聞いたら夫婦揃って、今年も資産が増えますようにってお願いしていました。欲深い夫婦です笑

 

その帰り道、ちょっと買い物して帰ろうということになり、とあるドラッグストアに寄ったのです。

そちらでは閉店セールで売れ残った季節限定商品が大変お安くなっていました。

新年早々お買い得盛り沢山で、初詣の効果抜群、氏神様々、御神木様々だね〜

なんて夫と言いながら、ホクホク帰路につきました。

 

その後もお買い得品を求めて閉店セールに足繁く通い、1月中に約6万円程お買い物をしました。

普段の日用品の購入額は1か月で3千円くらいですので、恐らく、今後数十年困らないくらいのの季節商品を購入したと思います。

 

え?そんなに買って使い切れるのか?

セールに踊らされて買い過ぎたら節約にならない?

おっしゃる通りです。

 

実は今回の買い物では自宅用に購入したのは800円くらいで、残りはメルカリで販売しようと思って買いました。

そうです、私たち夫婦は転売に抵抗のないタイプです。

「転売クソやろう」だと思う方もいるかもしれませんが、プレミア価格で搾取するような事はしてないので大目に見てくださいね。

定価の5〜8割くらいの値段で出品しています。

 

自分では使わない・使いきれないけど、相場より大幅に安いものを見つけたときは、メルカリでいくらか確認するようにしています。

手数料や送料を差し引いて、利益が取れそうなものはメルカリ転売用に仕入します。ちょっとしたおこづかいになります。

 

ただ、今回みたいに何万円も仕入することはほとんど無いです。

(目利きじゃないから、そんなに利益の出るものをたくさん見つけられないのです…😅)

今回は仕入額が大きくて実はビビっていましたが、初詣から2週間ほど経ち、仕入した商品も1/3くらい売れました。

売上総額が66000円を超えて、キャッシュのマイナスはなくなりました。

一安心です☺️

 

あとはのんびり夏に向けて販売していけば、この先の手残りは全て利益になりそうです。

とは言え、確定申告が必要になるほどの利益にはならない見込みで、お金を稼ぐ難しさを改めて感じました。

 

リアルの友人が初売りのお買い得品の話をしているとき、「私も閉店セールで仕入がたくさんできてさ〜」って話したかったのですが、

白い目で見られるか、ドン引きされるかの2択なのは分かっていたので自重しました。

ブログで話せて満足です☺️

 

2023年も資産形成がんばります〜😁

パンプキンシード作ってみた

パンプキンシード、好きですか?

私は結構好きです。ナッツみたいで美味しいですよね。お菓子作りするときのトッピングにしても、なかなか可愛らしいのもポイント高いです。

 

ただ、節約家目線だとお値段がお高め…

Amazonだと300gで900円くらいみたい)

そこで、八百屋さんで買ってきたカボチャの種を自分で剥いて、パンプキンシードを作ってみることにしました。

 

八百屋さんで買ってきたカボチャのワタから種を取り出して、ワタを洗い流して、乾燥させて、殻を剥いて、取り出した中身を軽くローストすると売ってるようなパンプキンシードになるそうです。

文字にしただけでも面倒くさそうなのが伝わるかと思いますが、やってみるともっとちゃんと面倒くさいですよ。時間も結構かかります。

ワタは種に張り付いてなかなか取れないし、殻は硬くて自分の爪の耐久テストをしている気持ちになります。

1/4カットのカボチャのタネ(30gもないくらい)を剥くのも、ちょっと骨が折れていっぺんに出来なかったので、食べたいときの食欲頼みで都度剥いています。

 

売ってるような量のカボチャの種を剥くのは途方もない労力だろうな…

 

そう考えてみると、売っているパンプキンシードのお値段はカボチャの種からパンプキンシードを作るためのお手伝いさんの手間賃みたいなものですよね。

1〜2時間お手伝いさんを雇ったら、1000円じゃ済まないですし、最初にお高いと文句を言いましたが正当なお値段な気がしてきます。

 

とは言え、パンプキンシードを購入することは、パンプキンシード作りのためにお手伝いさんを雇うことって考えたら、やっぱり一般庶民の私には勿体ないです。自力で頑張ろって思っちゃいます。

パンプキンシードは高級食材、

だけどカボチャの種を剥いたら庶民のおやつ。

こういう心構えでいこうと思います。

油を買うのやめてみた【鶏油生活】【節約】

 

お題「思い切ってやめてみた事」

思い切ってサラダ油を買うのをやめました。

1年くらいサラダ油を使わずに、

鶏皮から鶏油を作って暮らしています。

 

始めるまではサラダ油を買わないと不便になりそうだと思っていたのですが、

私の場合は意外にも、特に困ることもなく暮らせています。

むしろ、食料品の中でも特に高騰しているサラダ油を買わず済んで大助かりです。

 

自分で鶏油を作る生活をしてみて、

油がものすごーく貴重な贅沢品だ

ってことに気づきました。

 

鶏皮ってすごく脂っこいですよね。

鶏油生活を始める前は鶏皮を調理するときは余分な脂をどう処理したもんか…

と思ってしまうことも多かったです。

そんな脂っこい鶏皮から鶏油を作ろうと思うと、案外大した量は作れないのです。

 

私は2週間に1回2kgの鶏肉をまとめて下ごしらえするときに、余る鶏皮を使って鶏油を作っています。

鶏肉の2kgはだいたいもも肉なら7枚分くらいです。

その7枚分の鶏皮から作れる鶏油は約60cc

2kg分の鶏肉の鶏皮から、あんなに脂っこい鶏皮から60ccしか油が作れないのです。

1.8リットルの菜種油は一体どれほどの菜種が原料になっているのだろう…

と想像すると油ってすごーく貴重で、すごーく贅沢な食べ物だなぁと気づきました。

 

ちなみに、60ccの鶏油を2週間分の自炊に使おうと思うと、炒め油にするなら十分足ります。

ただ、揚げ物をするなら、揚げ焼きが1回できるかどうか、くらいの量です。

揚げ物自体が面倒で鶏油生活以前からほとんどやらないので、特に困っていませんが、

油をたくさん使う揚げ物ってなんて贅沢な食べ物なんだろう…と以前よりも揚げ物を尊ぶ心が芽生えました。

 

こうして、私の中で「野菜の素揚げ」が贅沢な高級料理に格上げされたのでした。

トンカツなんて、幻の高級料理くらいの位置づけになり、変態節約家へまた一歩近づいてしまいました。

 

そんなに節約して何が楽しいのか?

と思う方もいるかもしれませんが、

野菜の素揚げを食べるときに

普通の方がステーキを食べるくらい喜ぶことができて、

トンカツを食べるときに

普通の方が高級フレンチを食べるくらい特別感を感じることができるのです。

超安上がりに幸せになれます。

 

そんな人生観さえも変えてしまう(かもしれない)鶏油生活……、

ぜひ皆さんも試してみてくださいね!